2020/10/15
個人の声が街を変え、公共空間を作る――2年目のガリ版印刷発信基地
(文・野中モモ) 昨年のフェスティバル/トーキョーで大盛況だったあのリソグラフ印刷工房が、今年も大塚の街に戻ってきます。...
2020/10/15
個人の声が街を変え、公共空間を作る――2年目のガリ版印刷発信基地
(文・野中モモ) 昨年のフェスティバル/トーキョーで大盛況だったあのリソグラフ印刷工房が、今年も大塚の街に戻ってきます。...
2020/10/09
“権力”を考える~これからの10年に必要な約束 西尾佳織(鳥公園)インタビュー
(文・河野桃子) アートにおけるプロフェッショナルとはなにか。俳優・演出家・劇作家らはそれぞれのプロフェッショナルとして...
2020/08/20
(文・萩原雄太) ──現体制3年目を迎えるフェスティバル/トーキョー(F/T)の開催を前に、共同ディレクターの長島確と河...
2020/07/06
都市の祭りが果たす役割 F/Tディレクターインタビュー<前編>
(文・萩原雄太) ──2018年に長島確と河合千佳による共同ディレクター体制となってから3年目。フェスティバル/トーキョ...
2019/10/28
劇場を出よ、街へ踏み出そう──JK・アニコチェ『サンド・アイル』~トランスフィールド from アジア~
(インタビュー・文:河野桃子) フェスティバルトーキョー(F/T)2019のあらたな試み「トランスフィールド from ...
2019/10/25
東京とジョグジャカルタの路上から「公と私」を考える ー対談:北澤潤×森真理子
(構成:内田伸一 撮影:鈴木渉) F/T 19では、アーティストの北澤潤が自身の新プロジェクト「NOWHERE OASI...
2019/10/15
(インタビュー:長島 確 文:尾上そら 通訳:イホンイ) 韓国演劇界をけん引する新世代の演出家キム・ジョン。彼が手掛ける...
2019/10/10
『ひらけ!ガリ版印刷発信基地』オープン前夜鼎談: 安藤僚子×菅野信介×青柳菜摘「街の“ひらかれた”プラットフォーム」
(インタビュー・文:山口達也 撮影:岩本幸一郎) 大塚駅から徒歩数分。サンモール大塚商店街のゲートをくぐってすぐ右手にあ...
2019/10/09
生成変化するラオスのダンス地図――ファンラオ・ダンスカンパニーの背景と現在
(インタビュー・文:武藤大祐) 東南アジアのコンテンポラリーダンス 平均年齢が低く、若者が文化をハイテンションで牽引する...
2019/10/09
中国×アメリカの二人組アーティストが現代社会に投げかける、 「スペース・オペラ」という回答 ──香料SPICEインタビュー
(インタビュー・文:もてスリム) 実験的なエレクトロニックミュージックとポップスを組み合わせ、映像やパフォーミングアーツ...
(文・金子 遊) 2つ上の姉が高校で演劇部に入ったので、うちには彼女がテレビ放映を録画した「第三舞台」や「夢の遊眠社」の...
[続きをみる](文・萩原雄太 写真・黑田菜月) リソグラフを使い、参加者がZINEをつくるプログラム『とびだせ!ガリ版印刷発信基地(以...
[続きをみる](文・北小路 隆志 写真・石川 純) これから上演される『ムーンライト』は2年ほど前に京都で初演されたものの再演であるこ...
[続きをみる](文・畠中 実) 演劇やダンス、あるいは音楽の演奏といった芸術表現は、実際にそれを演じるパフォーマーを観客が直接目にする...
[続きをみる]