2020/04/07
谷口暁彦 やわらかなあそびーシミュレーション世界から予測不可能な世界を見つめ直す
(文:畠中実) やわらかなあそびーシミュレーション世界から予測不可能な世界を見つめ直す 客電が落ちて間も無くか、それとも...
2020/04/07
谷口暁彦 やわらかなあそびーシミュレーション世界から予測不可能な世界を見つめ直す
(文:畠中実) やわらかなあそびーシミュレーション世界から予測不可能な世界を見つめ直す 客電が落ちて間も無くか、それとも...
2020/02/18
「意識」を見るダンスー神村恵『Strange Green Powder』
(文:木村覚 ・撮影:梶原あずみ) イリュージョンのドラマと意識のドラマ 20年ほど所謂コンテンポラリー・ダンスの上演を...
2019/11/01
ボーダーを越えるための「経験」を ──人とモノの移動を描く『To 通 ツー』
(聞き手・構成 落 雅季子) マレーシア出身で、アーティスト兼カルチャー・ワーカーであるオクイ・ララと、アーティストでN...
2019/10/28
劇場を出よ、街へ踏み出そう──JK・アニコチェ『サンド・アイル』~トランスフィールド from アジア~
(インタビュー・文:河野桃子) フェスティバルトーキョー(F/T)2019のあらたな試み「トランスフィールド from ...
2019/10/25
東京とジョグジャカルタの路上から「公と私」を考える ー対談:北澤潤×森真理子
(構成:内田伸一 撮影:鈴木渉) F/T 19では、アーティストの北澤潤が自身の新プロジェクト「NOWHERE OASI...
2019/10/10
『ひらけ!ガリ版印刷発信基地』オープン前夜鼎談: 安藤僚子×菅野信介×青柳菜摘「街の“ひらかれた”プラットフォーム」
(インタビュー・文:山口達也 撮影:岩本幸一郎) 大塚駅から徒歩数分。サンモール大塚商店街のゲートをくぐってすぐ右手にあ...
2019/10/03
茶室の中で感覚が目覚める -『Strange Green Powder』 チーム インタビュー(神村恵・武本拓也・宮崎直孝(ミルク倉庫+ココナッツ)・高木生)
(インタビュー・文:須川善行 撮影:鈴木 渉) フェスティバル/トーキョー19(以下、F/T)の全プログラム中、もっとも...
2019/09/03
「アーティスト・ピット」開催によせて -ハラサオリ インタビュー
(文:住吉智恵) フェスティバル/トーキョー19では、初の試みである研究開発プログラム「アーティスト・ピット」が開催され...
2019/08/15
舞台美術家という名の「コミュニケーションデザイナー」は、 都市を変えられるのか? ─セノ派 インタビュー
(インタビュー・文:もてスリム 撮影:鈴木渉) フェスティバル/トーキョー19(以下、F/T)のオープニングプログラムを...
2019/03/27
(文・ドミニク・チェン) 家としての言語:F/T18『NASSIM』の体験から NASSIMの「家」に入る わたしは演劇...
(文・金子 遊) 2つ上の姉が高校で演劇部に入ったので、うちには彼女がテレビ放映を録画した「第三舞台」や「夢の遊眠社」の...
[続きをみる](文・萩原雄太 写真・黑田菜月) リソグラフを使い、参加者がZINEをつくるプログラム『とびだせ!ガリ版印刷発信基地(以...
[続きをみる](文・北小路 隆志 写真・石川 純) これから上演される『ムーンライト』は2年ほど前に京都で初演されたものの再演であるこ...
[続きをみる](文・畠中 実) 演劇やダンス、あるいは音楽の演奏といった芸術表現は、実際にそれを演じるパフォーマーを観客が直接目にする...
[続きをみる]