ゾンビオペラ『死の舞踏』
会場 | にしすがも創造舎 |
---|---|
日程 | 11/12(木)19:30 11/13(金)19:30★ 11/14(土)19:30★ 11/15(日)14:30◎ ※受付開始は開演の1時間前、開場は30分前 ★ポスト・パフォーマンストークあり ◎「ゾンビをマヂカデ・ミル・ツアー」 |
上演時間 | 1時間15分(休憩なし・予定) |
上演言語 | 日本語(字幕なし) |
チケット | 一般前売 自由席(整理番号つき)3,500円(当日+500円) |
ペア(1枚あたり) | ¥3,150 |
---|---|
5演目セット | ¥2,800 |
3演目セット | ¥3,000 |
学生 ※当日券共通。当日受付で要学生証提 | ¥2,300 |
高校生以下 ※当日券共通。当日受付で要学生証または年齢確認可能な証明書の提示 | ¥1,000 |
【プレイガイド】 東京芸術劇場ボックスオフィス チケットぴあ[Pコード:561-082] カンフェティ |
ゾンビ音楽でつづる死への行進。オペラの新領域がここに拓かれる!
死神に先導され、恐怖に踊りつつ死に赴く人々の列を描いた「死の舞踏」。死の普遍性を伝えるものとして、中世ヨーロッパ以来、さまざまな芸術作品、文学に引用されてきたイメージを、現代のアーティストによる「オペラ」として上演する試みがここに始まった。
クリエーションの起点となるのは、コンピューター制御された指がリコーダーやクラリネットなどの楽器を演奏をする「ゾンビ音楽」。作曲家・安野太郎が考案したこの「音楽の生ける屍」と、ドラマトゥルクの渡邊未帆による音楽の歴史や理論めぐる考証、演劇の枠を超えアグレッシブな活躍ぶりを見せる「悪魔のしるし」の危口統之が手がける美術が一体となってつくりあげる舞台は、「死」の存在感を改めて強く印象づけるものとなるだろう。オペラの新たな領域もそこに拓かれるはずだ。
★ポスト・パフォーマンストーク ゲスト
11/13(金)19:30の回 安野太郎×渡邊未帆×危口統之
11/14(土)19:30の回 安野太郎×市村作知雄(フェスティバル/トーキョー15ディレクターズコミッティ代表)
11/15(日)14:30の回 安野太郎によるゾンビ音楽レクチャー+舞台装置を体験できるバックステージツアー
F/T15公演 舞台写真
コメント
「ゾンビ映画なら恐いもの見たさで見るだろう。
ゾンビオペラは見たいから見に行くのだ。
ああ早く暗闇の彼方の魔法の時間を見せてくれ聞かせてくれ。」
「これは、察するに、今日の人間社会の誤謬から生まれでた物語であろう!
ゾンビとは我々から産まれた鏡の国の世界だ。」
ムービー
アーティスト・プロフィール
安野太郎 Taro Yasuno
作曲家
1979年生まれ。日本とブラジルのハーフ。DTM (デスクトップミュージック) やエレク卜口サウンドとしてのコンピューター・ミュージックとは異なる軸でテクノロジーと向き合う音楽を作ってきた。代表作に『音楽映画』シリーズ、『サーチエンジン』(第12回文化庁メディア芸術祭)、『ゾンビ音楽』(第17回文化庁メディア芸術祭)、ゾンビ四重奏『Quartet of the Living Dead』(第7回JFC作曲賞)、CDアルバム『デュエット・オブ・ザ・リビングデッド』『カルテット・オブ・ザ・リビングデッド』(第69回文化庁芸術祭レコード部門)等がある。現在、日本大学藝術学部非常勤講師、研究員。
Twitter: @poino
Facebook: Taro Yasuno
Web: http://zombie.poino.net/
F/T Books アーティスト選書
渡邊未帆 Miho Watanabe
音楽ドラマトゥルク
東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。ラジオ番組制作、雑誌や書籍の編集、執筆など。F/T14では『春の祭典』の音楽ドラマトゥルクを務めた。現在、早稲田大学非常勤講師。
Facebook: miho.watanabe.585
F/T Books アーティスト選書
危口統之 Noriyuki Kiguchi
悪魔のしるし主宰、演出家
1975年倉敷市生まれ。横浜国立大学工学部卒。在学中に演劇活動を開始するも卒業後ほどなくして停止、以後建設作業員として数年暮らす。2008年頃から活動再開、演劇その他を企画上演する集まり「悪魔のしるし」を組織し現在に至る。2014年度よりセゾン文化財団シニア・フェロー。主な作品に『搬入プロジェクト』、『わが父、ジャコメッティ』など。
Web: www.akumanoshirushi.com
F/T Books アーティスト選書
キャスト/スタッフ
コンセプト・作曲 | 安野太郎 |
---|---|
ドラマトゥルク | 渡邊未帆 |
美術 | 危口統之 |
出演 | 浅井信好、岸本昌也、左藤英美、新大久保 鷹、滝腰教寛、東金晃生、中村桃子、長屋耕太、八重尾 恵、山崎春美 |
技術監督 | 寅川英司 |
技術監督助手 | 河野千鶴 |
舞台監督 | 渡部景介 |
演出部 | 佐藤 豪 |
照明 | 中能 良(株式会社DOTWORKS) |
音響 | 相川 晶(有限会社サウンドウィーズ) |
音響オペレーター | 許斐 祐 |
衣裳 | 藤谷香子(FAIFAI) |
映像 | 松澤延拓、堀田 創 |
美術コーディネーター | 中村友美 |
バルーン | 安元啓一郎(有限会社クラウン・ビー) |
鉄骨 | 長船浩二(オサフネ製作所) |
ゾンビ制作 | 安野太郎、松本祐一 |
ゾンビアシスタント | 後藤 天 |
宣伝美術 | 宮村ヤスヲ |
制作 | 荒川真由子、十万亜紀子 |
制作アシスタント | 石田晶子 |
協力 | 澤田秀之(香川大学 工学部 知能機械システム工学科)、 広重真人 (北海道教育大学教育学部釧路校 地域学校教育) |
特別協力 | タカハ機工株式会社(ソレノイド) |
主催・企画・製作 | フェスティバル/トーキョー |
文化庁メディア芸術祭協賛事業 |
関連ニュース
- 2015.10.23 ゾンビオペラ『死の舞踏』キャスト発表
- 2015.10.22 人間と機械──操り、操られるのはどちらか? 石黒浩×安野太郎×岩渕貞哉 トークイベントのご案内
- 2015.09.18 ゾンビオペラ『死の舞踏』出演者募集 【 9/28(月)〆切】