かつて、最も過激なメディアであった人形劇は、
時代に翻弄され、大衆を狂わせもした。
なぜ人形なのでしょうか。日本の近現代人形劇に焦点をあて、実際に使用された人形その他貴重な関連資料により、各時代において人形劇に期待された/人形劇が背負わされた使命や機能―その魅力と危うさ―を探ります。
入館料 | 無料 |
---|---|
日程 | 11/14(Thu)- 12/24(Tue) |
会場 | 早稲田大学歴史館 企画展示ルーム(早稲田キャンパス1号館) |
主催 | 早稲田大学演劇博物館、新宿から発信する「国際演劇都市TOKYO」プロジェクト実行委員会 |
企画協力 | 菊地浩平(人形文化研究者) |
助成 | 平成31年度 文化庁 地域の博物館を中核としたクラスター形成事業 |
後援 | 新宿区、NPO法人日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)、 |
早稲田大学演劇博物館 | 03-5286-1829 https://www.waseda.jp/enpaku/ex/9268/ |
---|