クリストフ・マルターラー
演出家
1951年、チューリヒ生まれ。チューリヒとパリ(ルコック・インスティトゥート)で音楽・演劇を修め、以後、ドイツ語圏の主要な劇場で作曲家・舞台作曲家として活動。また自身の演劇プロジェクトも展開している。
88年から93年までスイス・バーゼル劇場に勤め、91年から複数の作品を演出、またこの時期に舞台美術家フィーブロックとの共同作業を開始。93 年からはベルリン・フォルクスビューネ、ハンブルク・シャウシュピールハウスで活動。前者での代表作として『ヨーロッパ人をやっつけろ』(ベルリン演劇祭招聘)や『三人姉妹』、後者の代表作にゲーテ『ファウスト』ほか。ベルリンとハンブルクでの7年間に、ベルリン演劇祭および複数の国際舞台芸術祭に繰り返し招かれる。また94年には初めてオペラを演出し(フランクフルトでのドビュッシー『ペレアスとメリザンド』)、以後オペラ演出家としても成功を収める。
2000年から04年まで、チューリヒ劇場芸術監督(フィーブロック、カープと共同)。在任中に同劇場は2度、演劇専門誌「テアター・ホイテ」誌(今日の劇場)の「年間最優秀劇場」に選ばれる。この時期の代表作としては『お気に召すまま』と『美しき水車小屋の娘』があり、それぞれ01年と02年のベルリン演劇祭に招かれている。以後、『ショウジョウバエ』(05年、ベルリン・フォルクスビューネ)、『WINCH ONLY』(06年、ブリュッセル・クンステン・フェスティバル・デザール)、『ウィーンの森の物語』(06年、フォルクスビューネ)、『椿姫』(07 年、パリ・バスティーユ・オペラ座)などを演出。また05年のバイロイト音楽祭では『トリスタンとイゾルデ』を(06年と08年に再演)、08年にはパリ国立オペラ座でベルク『ヴォツェック』を演出。
2007年、ウィーン芸術週間との共同制作『プラッツ・マンゲル』をチューリヒのローテ・ファブリークで初演、08年のベルリン演劇祭に招かれる。 09年には、ウィーン芸術週間の制作による『巨大なるブッツバッハ村』が初演され、10年にはベルリン演劇祭、フェスティバル/トーキョーを始め、複数の国際舞台芸術フェスティバルに招かれる。
現在、パリに住み、さまざまな国際フェスティバルおよび劇場で演出を手かけている。演出作品は全世界から招かれ、また一部は10年以上、繰り返し上演されている。